top of page

分譲マンション!貸したほうが良いか?売ったほうが良いか?

  • 執筆者の写真: Nanami Ito
    Nanami Ito
  • 2024年4月15日
  • 読了時間: 1分

せっかく分譲マンションを購入して住み始めたけれど、急な会社の転勤や実家へ帰らなければならなくなったときなどの予測できない事態が起きた時、このお部屋を賃貸で人に貸すのか、売却するのかを悩まれている方が多くいます。





その他の例では、結婚・離婚などで住み替える方、家族が所有していたマンションを相続した場合なども、不要なマンションをどうするかで悩みます。


お部屋をそのままほったらかしにしても、税金や諸費用はかかりますし、住まずに放っておくとお部屋の劣化はドンドン進みます。


分譲マンションを貸すか売るかの判断をするためには次のことをチェックして見ましょう!





①住宅ローンがまだ残っている

②その分譲マンションのお部屋に今後住む予定がない

③固定資産税やマンションの修繕積立金などを払い続ける余裕がない

④値上がりが今後見込めない立地に建っている


以上のチェック項目のうち1つでも当てはまるようであれば、売却を検討しても良いと思います。

関連記事

すべて表示
離婚するときの住宅ローン取り扱いの留意点

住宅ローンよりも自宅の価値が高い場合には自宅の価値から住宅ローンの残額を引いた金額が財産分与の対象です。 自宅を第三者に売却する場合は売却代金から売却費用と住宅ローン残額のすべてを差し引いた金額の2分の1づつを夫婦で分けます。...

 
 
 
配偶者への不動産贈与の留意点

婚姻期間20年を超える夫婦間で、居住用の土地・建物を贈与した場合は、贈与税の特例として2000万円の特別控除があります。 このため、土地の相続税評価額、建物の固定資産税の評価額の合計が2000万円以下であれば贈与税はかかりません。...

 
 
 

Commentaires


有限会社マルタ

熊本で不動産売却の相談なら有限会社マルタへ

〒862-0941 熊本県熊本市中央区出水4-10-22

096-371-7318

営業時間/8:30〜17:30

©2024 有限会社マルタ

bottom of page