相続手続き 事前にできること

有限会社マルタ

096-371-7318

〒862-0941 熊本県熊本市中央区出水4-10-22

営業時間/8:30〜17:30

相続手続き 事前にできること

相続blog

2019/07/19 相続手続き 事前にできること

関係者の戸籍謄本等を事前に準備しておくとよいでしょう。

 

戸籍謄本にはいろいろな種類があります。

 

相続でまず必要となるのは、故人の生前から死亡までのすべての戸籍謄本です。

 

本籍地の変更や養子縁組があればそれらがわかる「原戸籍」などがいります。

 

個人に子供がいないかどうかの確認に加え、死亡そのものについては「除籍謄本」が必要です。

 

相続人についても全員の戸籍謄本が必要となります。

 

相続人が遠方や海外にいるような場合は、いざというときために普段から準備しておくことをお勧めします。

 

郵送で取り寄せることも可能です。

 

加えて、相続人全員の印鑑証明書と実印がいります。

 

印鑑登録をしていなければ登録の必要もあります。

 

印鑑証明書の有効期限は、発行から6ヶ月以内です。

 

以上の書類はできれば3部ずつ用意しておくと便利です。

 

ただ、相続人全員の戸籍謄本などを集めるのは簡単ではありません。

 

行方不明の人がいたり、相続人の間でもめたりすると手続きが進まなくなります。

 

手続きが難しい場合は、早めに専門家にご相談ください。

 

意外と手間がかかるのが通帳の管理とチェックです。

 

あまり多くの通帳があると相続手続きに時間がかかるため、使わない口座は解約しておいたほうが良いでしょう。

 

通帳がない場合は取引履歴を請求することになります。

 

日ごろから通帳をしっかり管理しておくことが大切です。

 

熊本日日新聞「せいかつQ&A」より

 

 

「相続のご相談なら」

 

「熊本で不動産売却のご相談なら」

 

お問い合わせはこちら

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

有限会社マルタ

【住所】
〒862-0941
熊本県熊本市中央区出水4-10-22

【電話番号】
096-371-7318

【営業時間】
8:30〜17:30

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP